0円から始める!ノーリスクReブランディングBOOK無料プレゼント

ブログBlog

稼ぎが増える人、友達が増える人。両方共増えない人。何がどう違うのか?(仙台コンサルタント販促アドバイザー松尾公輝)

カテゴリー: 経営マインド

 

 

■僕がグリーン車に乗る理由

 

新幹線を利用するとき、

お金が余っているわけではないのですが、

僕はグリーン車に乗ります。

 

仙台から東京ですと、往復で六千円ほど高い。

 

グリーン車の座席数比率は5%で、

昭和の頃から変わっていないそうです。

 

新幹線の座席が100席あれば、

5席がグリーン車ということですね。

好況時でも不況時でも5%。

 

要するにグリーン車を利用する人は、

どんな時代でも比率的に変わらない。

では、グリーン車を利用する人は、

なぜ、グリーン車を利用するのかを考えてみたいのですが、

その前に、グリーン車を利用しない理由から見てみましょう。

 

「お金がないから」

「お金がもったいないから」

「お金はあっても、贅沢は敵だから」

「多少窮屈な想いをしても、そのお金を別なことに使いたいから」

「会社規則によって、グリーン車は禁止だから」

 

概ね、こんなところだと想います。

次に乗る人の理由です。

 

「座席にゆとりがあって贅沢感を味わえるから」

「じっくりと読書や仕事に集中できるから」

「出張先でのプレゼンテーションを体調万全で臨みたいから」

「セルフイメージを上げたいから」

「心に余裕を持ちたいから」

 

概ね、こんなところだと想います。

では、このことから何が分かりますか?

 

どうやら、お金があるからという理由だけで

グリーン車を利用するわけではないようです。

快適な車内で過ごすことで、

自らのパフォーマンスを上げて、

自分や人に対して、

何らかの成果を得ようとしている人も多いと想います。

 

白黒をつける問題ではないのですが、

僕は、グリーン車に「目的を持って乗るタイプの人」の方が、

生涯を通じた稼ぎも多くなるし、

人間関係も豊かになるのだと考えています。

 

 

出張に絡めて言うなら、ホテル代です。

 

出張時、例えば宿泊補助として

会社から七千円が支給されるとします。

 

A君は、四千五百円のホテルを探し、

浮いた差額である二千五百円で

ささやかな晩酌を楽しんだとしましょう。

 

B君は、律儀に七千円のホテルを探し、

そのまま宿泊したとします。

 

しかし一方でC君は、

その七千円に一万三千円を上乗せして

一泊二万円かかるホテルに泊まりました。

 

彼の目的は、二万円のサービスに触れることです。

自分の経験値を上げることです。

 

その時点で得をしたように見えるA君ですが、

中長期的に見たとき、

本当に得をしたと言えるのでしょうか?

 

https___www-pakutaso-com_assets_c_2015_04_zom93_udewogyuttone20140503-thumb-1000xauto-12872

 

この三人の内で、

仕事ができるのは誰でしょう?

また、生涯で稼ぐ金額が一番高くなるのは誰でしょう?

さらに、生涯続く多くの友人を得るのは誰でしょう?

 

 

僕は三人目のC君だと想っています。

 

 

 

マーケティングは、

ノウハウだけでは宝の持ち腐れです。

 

マインドもセットで学びましょう(^-^)

 

 

両想いコンセプトビジネス倶楽部で

待っています。通称RCBCです。

 

https://www.kanpai-kanpai.com/rcbc/

 

 

みんなが健やかに暮らせますように(^-^)

 

松尾公輝

 

TOPへ戻る